名古屋市視覚障害者協会
当日のスケジュール、予約申込などの詳細は、7月ごろご案内いたします。
テーマ 「あしらせ」~製品化と今後の進化への期待
期日 令和6年8月25日(日) 13:30~15:30
当日は、あしらせの体験会を準備中です。
参加方法 ハイブリッド方式(来場、Zoomオンライン)
会場 名身連福祉センター 4階ホール
名古屋市中村区中村町7-84-1
地下鉄東山線「中村公園」駅下車 3番出口より徒歩7分
「あしらせ」は、視覚障がい者の単独歩行を支援するナビゲーションシステムです。
スマートフォンアプリによる音声入力や案内および、 お使いの靴につける振動インターフェースで構成されています。
3年前の生活を考える会(第28回)では、当時開発中だった「あしらせ」を取り上げました。
その後、2023年3月に製品化、クラウドファンディングとして販売され、170名強が購入されたそうです。現在販売は終了しています(購入予約を受付)。
そして、今年の夏には、新製品の発売が計画されています。
当日は、あしらせの開発者、白杖歩行訓練士を講師にお招きして、「あしらせ」の魅力や可能性、そして新製品ニュースなどをお話しいただきます。
会場では、あしらせの体験会を準備中です。
講演1:あしらせの製品化とユーザの声、そして今後の展望
千野歩 氏(株式会社Ashirase代表)
講演2:あしらせの活用~白杖歩行訓練士の立場から
白杖歩行訓練士(名古屋ライトハウス 情報文化センター)
以上