ICTサロン 夏の情報提供企画

青年部

知って得するICT活用術 ~AI、ネットスーパー、大阪万博まで~

毎月第1土曜日に開催しているICTサロン。
今年も、視覚障害当事者の視点から、ICTに関するホットな話題を実例を交えてお届けします。
※後半には、通常どおりの個別サポートも実施します(要予約)。

日時:7月5日(土)13時30分~15時30分
場所:名身連福祉センター 4階ホール
参加費:無料
誘導:予約制、13時に中村公園駅改札口まで。スタッフが送迎します。

<スケジュールと内容>

13時30分 「ボイスオーバーで使うApple Intelligence」(永徳)
 iPhoneやiPadの最新機種で利用できるAI「Apple Intelligence」により、文章の編集がスムーズに行えます。 「AIで何ができるの?」「使いこなすのは難しい?」「無料で使える?」など、知っておきたい情報をわかりやすく紹介します。

13時50分 「EXPO2025 大阪・関西万博体験レポート」(山下)
 大阪・関西万博に関心のある方に向けて、視覚障害者向け誘導システム「shikAI」「NaviLens」の導入状況や、チケット購入、パビリオン予約、当日の体験など、実際に訪問した内容を報告します。

14時10分 「イオンのネットスーパー 新アクセシビリティ機能」(星野)
 イオンのネットスーパーがアクセシビリティ対応を強化。 パソコンでの利用方法や便利なポイントについてご紹介します。

14時30分 個別サポート(予約制)
15時30分 終了

<お申し込み・お問い合わせ先>
電話 080-2639-2864
メール meishikyoo@zp.chu.jp

ページの先頭へ
前のページに戻る