名古屋市視覚障害者協会 テーマ:マイナ保険証は視覚障害者に使えますか? スマートフォンでICカードを読み取るための相談コーナーも解説! 日時:令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~14時30分(… 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 行事案内
第35回 視覚障害者の生活を考える会(その1 講演会のご案内)
名古屋市視覚障害者協会 テーマ:マイナ保険証は視覚障害者に使えますか? スマートフォンでICカードを読み取るための相談コーナーも解説! 日時:令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~14時30分(… 続きを読む
第34回視覚障害者の生活を考える会「体験会参加者募集!」
名古屋市視覚障害者協会 会長 田中伸明 研究部長 星野史充 テーマ:「あしらせ」~製品化と今後の進化への期待 進化する歩行支援ナビゲーションシステムを体験しよう! 「あしらせ」は、視覚障がい者の単… 続きを読む
第50回記念名視協文化祭
~線路は続くよどこまでも 50 50 50(ゴーゴーゴー)~ 出演者募集 名古屋市視覚障害者協会 文化部 期日:令和6年10月13日(日)13時30分~15時 会場:名身連福祉センター4階ホール 今… 続きを読む
視覚障害女性社会講座へのお誘い
※男性の方も大歓迎です。 7月講座 ■縫わずにかんたん!がま口カードケース作り ~お好みの布地を選んでオリジナルのかわいいカードケースを作ってみませんか?~ 期日:7月7日(日) 時間:午後1時30分… 続きを読む
ICTサロン 情報提供企画
【今すぐ使える!】最新デジタル機器・スマホアプリ活用術 名古屋市視覚障害者協会 青年部 今回は特別企画として、デジタルチームのメンバーが、生活に役立つ最新デジタル機器やスマホアプリの最新情報・活用術を… 続きを読む
ICTサロンのご案内
名古屋市視覚障害者協会 青年部 ICTサロンは毎月第一土曜日に開催しています。 スマートフォンやパソコンなどデジタル機器でお困りのこと・学びたいことがありましたら、マンツーマンでサポートいたします。 … 続きを読む